合資会社鷲田民蔵商店

Tweet

女将のつぶやき

がんす。

ごめんください。

 

 44年前、鷲田家に嫁いで受けたカルチャーショックをご披露させて下さい。

城下町の古い商家のせいなのか、同じ庄内で生まれ育ったはずなのに

鶴岡の言葉、会話に慣れるまで時間が必要でした。

 お店にいらっしゃるお客様には

”おはようがんす” ”今日はお天気良くてよがんすのぉー。”

”お晩でがんす” ”雪になって寒がんすのぉー。”

 御用があっていらしたお客様には、先代の父が

「どうか上がらして、御一服よがんす。」と言って

土縁あるいは茶の間にお通しして”一服”と言う声が聞こえたら、私はお茶出しをします。

お帰りの際は”おそうそでがんす。またどうか。”とお送りします。

 

一番目を丸くしたのは、母の母(おばあちゃん)が御出でになった時のこと。

実の親子なのに顔を上げず、二人で三つ指をついて

「先だっては痛み入りましてありがとうがんす。」

「いいえ、こちらこそもっけでがんす。どうかごゆっくり。」

と畳のヘリを避けてお互い挨拶します。

行儀作法を身につけ、品の良い着物の着こなしで、決して前に出ず、いつも一歩控えめのおばあちゃんでした。

 

 今はそんな会話や言葉を使う方は少なくなり、寂しくなりましたけれど

ゆったりとしてリズミカルに心地良い鶴岡言葉は、本当に大好きです。

心が潤います。

”私も心してよがんすのぉー”と使わせていただき、ありがとうがんす。

 

 

Instagram
鷲田民蔵商店CM